よくある質問
よくある質問
- 缶バッジは何処で制作していますか?
- 国内の専属工場で制作を行っています。
品質や商品管理に重点を置き、「国内制作」で取り組んでおります。 - 1度オーダーしたデザインで再オーダーする場合、デザインの再入稿は必要ですか?
- 初回の御注文後、2年以内のであればデザイン等の再入稿の必要はありません。
2年以上経過の場合でも1度お問い合わせ下さい。 - 缶バッジ1点ごとの梱包はしてもらえますか?
- 当社では、O.P.P袋、及びピロー包装にて缶バッジ1点1点の梱包を行っています。
- ノベルティグッズの最近の傾向などは教えてもらえますか?
- ノベルティグッズは、「年代」「性別」「業種」によって好みが異なるため、最近の傾向を一言でお伝えするのが難しいものです。
しかし、基本的には「誰にでも手軽に使えるもの」「デザイン性が優れているもの」が人気です。
なお当社では20年以上培ってきた販促グッズの豊富なノウハウがあります。
お客様のご希望に合わせ、本当に欲しいものを制作いたしますので、ご安心下さい。 - サンプル商品など、実際に手にとって品質を確認できるものはありませんか?
- サンプル商品が高品質であることを証明するためには、「お客様に実物を手にとって確認してもらいたい」と考えております。
そのため、当社ではお客様のところへお伺いする際、サンプル商品をいくつかご用意していきます。
また、サンプル商品を郵送することも可能です。
その他にも、缶バッジだけで1万点以上あるショールームをご用意しています。
ショーケースの中の商品は、手にとってご覧いただけます。
お気軽にお越し下さい。
- どうして低価格で生産できるのですか?
- 販促グッズの低価格を実現するため「品質や商品管理は日本」「生産拠点は中国・広東省」というシステムを整えています。
中国の工場は、実績のあり信頼できる企業です。
日本の高い技術を導入しており、品質にも自信があります。
- 低単価・短納期でもお願いできますか?
- もちろんです。
当社では、お客様とじっくり話し合いながら単価や納期を決定していきます。
販促物の単価はサイズや仕様を変えることで予算内に抑え、スピーディーに仕上げることが出来ます。
価格も品質もお客様に満足していただけるものをご提案しますので、遠慮無くお申し付けください。 - ノベルティグッズの打ち合わせをする際、こちらで用意する内容はなにがありますか?
- 「配布する目的」「ターゲットが誰か」「ブランドイメージ」「個数」「納期」などを事前に考えていただけると有難いです。
ただ、広報担当のお客様でも「何からはじめれば良いかわからない」というお声をよく聞きます。
そのようなときこそ、「記念品」「景品」「宣伝」など幅広いノベルティグッズを扱う当社へお声掛け下さい。
ターゲットの手物に残るインパクトのある商品を製作いたします。 -
その他、ご質問やご要望は下記のお問い合わせよりご連絡下さい。